
はじめまして!unframeライターのみっつです!!
本日やっていくのは何かと言うと
ドン!!! 撮影ボックスです!!!
目次
そもそも撮影ボックスとは何か?
撮影ボックスとは…
簡単にいうとめちゃくちゃちっちゃいスタジオのようなものです!
人ではなく、メルカリやヤフオクに出店する際にブツ撮りする用の簡易スタジオです!
早速買ってみた!
僕が購入した撮影ボックスはこちらです!
撮影ボックス 撮影キット 40cm 2019年最新版 70PCS LEDライト 1600ルーメン 光量自由調節 USB電源 背景スクリーン4色付(白・黒・赤・緑) 収納袋付
届いてたので早速ガツガツと組み立ててみました…(部屋が汚いのはご愛嬌で…お願いします…)
組み立てること…10分…(意外と早く組み立て終わった…)
届いた最初の感想は……
結構大きくね…コレ!!

【検証】実際撮影ボックスはどれくらいの力があるのか
実際、試してみないとわからないということで、もう買ってすぐに試してみました!
実際にメルカリなどに出品する風の写真を、撮影ボックスを使った時と使わなかった時を比べていきたいと思います!
まずはSONYのヘッドホンです!
このヘッドホンは色もよく、そこそこ良いものなのですが、どうなるでしょうか?
撮影ボックスを使わなかった場合
まあ普通ですね…
撮影ボックスを使った場合
おお〜〜すごい!! 結構背景が気にならないだけで、綺麗に写るものなんです!!
あと色が全然違う…、背景が違うだけで、カメラの影響もありますが、色が変わっていく…驚きです…
他にも試してみましょう
次は腹筋ローラーで試してみましょう!(なぜ腹筋ローラーかという質問は受け付けません笑)
撮影ボックスを使わなかった場合
まあ実際ヘッドホンの時と一緒ですね…
では撮影ボックスを使っていきましょう
撮影ボックスを使った場合
ちょっと影の感じが気になりますが…実際綺麗になっている気がします!
あと光を差し込んでいるので、プロっぽい写真になりました!
結論
実際結構あるのとないのとでは結果が大きく変わりました…
ぜひ興味があれば、購入してみると良いのかもしれません…!
ボツ集
撮影ボックスを使わなかった場合
ボツ理由
- まずパスタが汚い
- テーブルが汚い
- そして撮影ボックスを用いてもあまり変わらなかった
撮影ボックスを使った場合
なんかピンボケしてるし、そもそもパスタは汚いし、ボツです…
これだけはボツにしました
コメント